NASは自分で復旧できる?その方法と無料で出来る方法のデメリット
機能的で様々なデータの保存に便利な「NAS」ですが、何らかの原因でデータが開けない、または消えてしまったといったトラブルを経験されている方は多いでしょう。そんなとき、「自分でデータを復元することはできるのか?」と考えている方はいませんか?
無くしたデータを復元する方法として専門業者に依頼するといったものがありますが、実は無料ソフトを使って自分で復元することができます。しかし、無料でデータ復元ソフトを利用できるのは魅力的ですが、いくつかのデメリットがあるようです。
今回は、そんなNASのデータを自分で復元する方法や、自分でデータ復元をする際のデメリットには何があるのかについてご紹介していきます。これからNASのデータ復元を自分でやってみようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
そもそも「NAS」ってどんなもの?
NASはHDDやSSDと同じ記憶装置の一種で、利便性が高く高機能な機器といわれています。基本的に複数のHDDで構成されているので、他の記憶装置に比べてデータが消える心配が少ないというのが大きな特徴です。
しかし、使用している方や使用を考えている方の中には、どういったものなのかを知らいないという方が多いようです。ここでは、そんな方のためにNASの特徴をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
ネットワーク上に接続可能なHDD
NASは一般的な記憶装置とは異なり、ネットワーク上に接続できるHDDとなっています。本来であればパソコンに内蔵されている、または外付けタイプを使用してデータの保存や管理ができます。
しかし、この場合は保存・管理しているデータを2台以上のパソコンで使用する場合、外付け対応の記憶装置を使用し、なおかつデータを使用する度に2台目のパソコンへと繋ぎ変える必要があります。
ですが、NASであればネットワークに接続してデータを保存・管理しているので、保存先は1つですが複数のパソコンから必要なデータへと簡単にアクセスできるといったメリットがあります。
一般的なHDDに比べて利便性が高い
複数のパソコンからデータへのアクセスが可能なので、自分以外の人とデータの共有も可能です。そのため、ビジネスでも利用できる記憶装置ですし、個人での使用であれば家族とのデータ共有もできます。
わざわざ外付けタイプの記憶装置を使用する手間もなく、複数のパソコンで必要なときに必要なデータを使えるので、利便性が高いといった特徴を持っています。また、ルーターを使えば無線での使用も可能です。
スマホやタブレットのデータも保存・管理ができる
ネットワークに接続してデータを保存・管理することができるので、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットのデータの保存や管理をすることができます。例えば、スマートフォンやタブレット内のデータをNASで管理しておけば、パソコンからデータの編集が可能です。
写真であれば自分の好きなように加工したり、仕事で使うデータをいつでもスマートフォンから確認したりできますよ!もちろん、NASに保存しておけばデータの共有も可能なので、外出先にパソコンを持って行かなくてもスマートフォンやタブレットから必要なデータの確認や保存が可能です。
様々な機能が充実している
NASの基本的な使い道はHDDやSSDと同じで、データの保存や管理に使用される方は多いでしょう。しかし、機器の内部はパソコンに近い作りとなっていて、保存したデータの管理や活用に便利な機能が搭載されています。
デジカメで撮影した写真や動画をケーブル1つで簡単にコピーできる「デジカメコピー機能」、画像をアルバムのように管理できる「フォトアルバム機能」などが搭載されています。他にも、「音楽サーバー」「動画管理」といったさまざまな機能が充実している機器が多いので、自分の目的に合った機器を選ぶと良いでしょう。
NASのデータ復元は自分でもできる?
これまでの内容から、NASがどういった記憶装置であるのかをおわかりいただけたと思います。しかし、記憶装置は精密機器で作られたものなので、何らかの故障や障害によって突然データが消えてしまう、または開けなくなってしまうことがあります。
そんなとき、「自分でデータを復元できないのかな?」と考えている方はいませんか?ここでは、自分できるのか、どうすればデータ復元できるのかについてご紹介していきます。
論理障害であれば復旧可能
NASのデータ復元ですが、論理障害であれば自分で復元することができます。論理障害とは、機器の故障ではなくHDD内のソフトウェアが故障している状態のこと。機器自体が壊れていては自分でデータ復元をすることができませんが、ソフトウェアの故障であればデータ復元用のソフトを使用して大切なデータを取り戻すことができるでしょう。
ちなみに、論理障害はフォーマットをすることで正常に戻すことができますが、この場合は保存・管理しているデータを全て消してしまうことになります。そのため、大切なデータを失いたくないという方は、フォーマットではなくデータ復元ソフトを使用しましょう。
フリーソフトなら無料でデータ復元できる
データ復元は有料ソフトだけでなく、ネット上で検索すれば無料で利用できるフリーソフトを使って行うことができます。フリーソフトにはさまざまな種類がありますが、有料ソフトに劣らない高機能なソフトもあるので、大切なデータを復元することができるでしょう。
ちなみに、NASのデータ復元には「EaseUS Data Recovery Wizard Free」というフリーソフトがおすすめされています。さまざまなメディアから消えてしまったデータを復元できますし、復元前にはデータのプレビューが可能となっています。
また、データのスキャン方法には「ディープスキャン」「クイックスキャン」の2種類があり、データ復元率を高めることも可能。大切なデータを快適かつ安全に取り戻すことができるので、NASのデータ復元を自分でされる方はぜひ使用してみてください。
HDDの故障具合によっては業者への依頼が必要
上記で論理障害であれば自分でデータを取り戻すことができますが、故障具合によっては業者への依頼が必要になる場合があります。故障具合は「軽度」「中度」「重度」の3つに分類され、軽度であればフリーソフトを使ってほぼ確実にデータを取り戻すことができるといわれています。
また、中度の場合は高い確率でデータ復元できるといわれています。しかし、故障具合が重度の場合はデータ復元率が低くなってしまい、フリーソフトを使ったデータ復元ができないケースもあるので注意しましょう。
復元前には内臓HDDの状態の確認が必要
一般的な記憶装置の内部には1つのHDDが内蔵されていますが、NASの場合は複数のHDDが内蔵された「RAID構成」となっています。RAID構成にもさまざまな種類がありますが、内蔵されたHDDが1つ故障している程度であれば、別のHDDがデータをしっかりと保存しているので自分でデータ復元することができます。
しかし、全てのHDDが故障している場合、フリーソフトを使ってもデータを復元することができないので、復元前には必ず内蔵HDDの状態の確認をしておきましょう。
無料でデータ復元をするデメリット
フリーソフトを使ったデータ復元は、専用ソフトを無料で利用できるのが大きなメリットといえるでしょう。しかし、無料でデータ復元をするには2つのデメリットがあることを知っていますか?
デメリットを知らずに自分でデータ復元をしてしまう、と大切なデータを失ってしまうかもしれません。ここでは、無料でデータ復元をするデメリットについてご紹介していきますので、これから復旧作業をされる方はぜひ参考にしてみてください。
故障原因を判明できなければ復元できない
フリーソフトを使って無料でデータ復元をする場合、データが消えた・開けなくなったという故障原因を判明できなければ、データを復元することができないといわれています。また、最悪の場合はデータ復旧作業を行ったことで大切なデータを完全に失ってしまうケースもあるので、故障の原因が不明のままデータ復元を行うのは危険です。
そのため、データ復元をされる際には何が原因で故障しているのかを確認してみましょう。論理障害であればご紹介したように自分でデータ復元ができるので、まずは故障原因を判明させることが大切です。
物理障害の場合は復元不可能
故障の原因が物理障害だった場合、無料のフリーソフトを使ったデータ復元は不可能です。物理障害とは、衝撃を加えたことでHDD自体が故障している状態のこと。文字通り物理的に故障しているので、データ復元ソフトを使ってもデータを取り戻すことができません。
また、無理やり復旧作業を行った場合、症状が悪化してしまいデータを完全に失うことになるので、この場合は専門業者への依頼がおすすめです。ちなみに、このような故障はHDDやSSDといった他の記憶装置のデータ復元にも共通しています。
確実にデータを復元するにはどうすればいいの?
NASのデータ復元は自分で行うことができますが、故障の原因によっては上記でご紹介したようなデメリットもあります。しかし、失ったデータがとても大切なものだった場合、確実にデータを取り戻すことはできないのかと考える方は多いでしょう。
そこでおすすめするのが、データ復元の専門業者に依頼することです。専門的な知識と技術を持ったスタッフが対応してくれますし、復旧作業を行うための設備も整っているので、自分で作業するよりも確実にデータを取り戻すことが可能です。
また、専門業者であれば物理障害によって消えたデータも復元してもらうことができます。「自分でデータ復元ができない・・・」「確実にデータを取り戻したい」という方は、一度専門業者に依頼してみてはいかがでしょうか?