自分で直せる?SONY製のPCのよくある故障と修理方法

自分で直せる?SONY製のPCのよくある故障と修理方法

SONY製のパソコンはデザイン性に優れているので、見た目が気に入って購入したという方は多いのではないでしょうか?しかし、数年前には5年間に発生する故障率が高いといわれていて、壊れやすいパソコンだという意見が挙がっています。

そこで、今回はSONY製のパソコンのよくある故障と修理方法についてご紹介していきます。故障の原因によっては自分で症状を改善させられることもあるので、知っておくともし不具合を起こした際にも対処することができます。

しかし、自分で修理をするにしてもまずは故障の原因を知っておかなければ適切な対処はできません。今お使いのパソコンがSONY製という方は、万が一に備えてご紹介する故障原因や修理方法を参考にしてみてください。

よくあるSONY製PCの故障とは?

よくあるSONY製PCの故障とは?

パソコンメーカーによってはよくある故障の症状が異なる場合があります。そこで、ここではよくあるSONY製パソコンの故障についてまとめてみました。どんな機器も故障は突然やってくるもの。そのため、突然の故障に困ってしまう方も多いはずです。

それでは、SONY製のパソコンにはどのような故障の症状が現れるのか、一つひとつ見ていきましょう。もし当てはまる症状があれば自分で修理できるかもしれないので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

パソコンが起動しなくなってしまった

1つ目のよくある故障には、パソコンが起動しなくなってしまったというものがあります。昨日までは使えていたのに突然起動しなくなった、電源ボタンを押しても電源が入らないなど、このような故障の症状が現れることが多いようです。

そんな起動しない・電源が入らないといった主な原因ですが、電源コードがしっかりとコンセントに刺さっていないというケースが多いです。特にデスクトップパソコンの場合は普段から電源プラグをコンセントに刺したままの方が多いため、抜けていたり緩んでいたりしてもなかなか気づくことができません。

そのため、機器の故障と考える方が多く、メーカーへと修理の依頼をする、新しいパソコンへと買い替える方も少なくないようです。しかし、きちんと電源プラグが刺さっているにも関わらず起動しない・電源が入らないという場合は、内部の部品が故障している可能性が高いでしょう。

起動しても画面が真っ暗になったり青くなったりする

2つ目のよくある故障には、パソコンは起動しても画面が真っ暗になったり青くなったりするというものがあるようです。まず画面が真っ暗になる原因として考えられるのは、機器の内部で発生した静電気による帯電だといわれています。

本体の内部には精密機器がたくさん使用されているので、帯電することで一時的な動作不良を起こしてしまうようです。また、内部にホコリが溜まっていると帯電しやすくなるので、このような症状が頻繁に現れるようになる可能性もあるでしょう。

そして画面が青くなってしまう原因として考えられるのは、メモリやHDDなどのトラブルです。場合によっては自分で修理することができますが、画面が青くなる現象は物理障害の可能性も考えられるので、専門業者への依頼が必要になるかもしれません。

キーボードが誤作動を起こしてしまう

3つ目のよくある故障は、キーボードが誤作動を起こしてしまうというものです。押してもいないキーが誤作動によって入力される、またはキーを押しても文字入力ができないことがあるようです。

キーボードが故障する原因としては、近くに置いていた飲み物をこぼしてしまうペットのいたずらで壊れてしまうというケースがあります。このような場合は物理的に故障しているので、新しいものへと買い替えることをおすすめします。

また、無線タイプのキーボードの場合は接続不良の可能性が考えられます。何かしらが原因で接続が解除されてしまうことがあるそうそうなので、一度接続状態を確認してみると良いでしょう。

インターネットに接続できない

4つ目のよくある故障には、インターネットの接続できないというものがあります。特に無線で利用されている方に多い傾向があり、突然接続できなくなることでインターネットが使えなくなることがあるようです。

このような場合は無線ルーターに原因がある可能性が高いです。無線ルーターもパソコンと同じように、長時間使用することで機器内部に静電気が溜まり帯電することで動作不良を起こしてしまいます。

パソコンに問題があるのではなく無線ルーターが原因となっているので、まずはルーターのランプ状態を確認して問題点を探してみましょう。ランプの点灯・点滅など、表示されている状態で原因を確認することができるので、インターネットに接続できない場合はランプ状態を見てみてください。

パソコンの動作が遅くなる

5つ目のよくある故障には、パソコンの動作が遅くなるというものがあります。サクサク動いていたはずのパソコンが急に動作が遅くなるため、多くの方は壊れてしまったと感じてしまうようです。

しかし、このような症状の多くは、一度に複数のソフトを起動している、周辺機器をたくさん接続していることが主な原因となっています。つまり、パソコンに負荷をかけながら使っている状態なので、処理速度が低下することで動作が鈍くなってしまうのです。

パソコンに負荷をかける使い方を続けていると、最初は動作が遅い程度で済んでいたものが機器の故障へと繋がってしまう可能性があります。動作速度が気になるという方は、一度パソコンの使い方を見直してみると改善されるかもしれませんよ!

自分でできるPCの修理方法には何がある?

自分でできるPCの修理方法には何がある?

上記ではよくあるSONY製パソコンの故障の症状や原因についてご紹介してきましたが、自分に当てはまるものはありましたか?パソコンが故障したと感じる際の大半は、簡単な修理や対処によって改善される場合が多いです。

そこで、ここでは自分でできるパソコンの修理方法についてまとめてみました。簡単は対処法や知識があればできる修理方法などをご紹介していきますので、ぜひ参考にして一度試してみてはいかがでしょうか?

不具合を感じるときは放電作業を試してみる

パソコンや周辺機器の動作不良や不具合を感じた場合は、一度放電作業を試してみてください。ほとんどの動作不良や不具合の改善は、放電することで正常な状態へと戻せる場合が多く、手順も簡単なので誰でも行うことができます。

  1. 1.接続している全ての周辺機器を外す
  2. 2.パソコンの電源を切る(シャットダウンさせる)
  3. 3.電源プラグを抜き取る
  4. 4.10分ほど放置する

これらは放電作業を行う際の手順となっています。見てわかるように特別なことをする必要はなく、難しい操作も不要なので、誰でも簡単にできる修理方法です。放置した後は再び周辺機器や電源プラグを接続して電源を入れれば正常に作動するので、不具合を感じたときは放電作業を試してみましょう。

周辺機器の不具合はメモリの交換で改善できる

放電作業を行ってもパソコンや周辺機器の不具合が改善されない場合は、メモリを交換することで改善できる場合があります。メモリの交換はパソコンの分解作業が必要になるので、正しい知識と手順を知っていなければ正常な部品を壊してしまう危険性があります。

そのため、初心者や知識の浅い方には難易度の高い修理方法となるため、不安に感じる方はパソコンに詳しい方やメーカー修理に相談することをおすすめします。また、メモリの交換は他の部品と相性が悪ければ新品でも不具合が起きてしまうことがあります。

そのため、自分で交換できるという方でも機器の相性を知らなければ改善できないので、事前に確認してから新しいメモリを購入しましょう。

ルーターの放電作業を試してみる

無線でインターネットに接続できない場合は、ルーターの放電作業を試してみましょう。基本的にルーターは電源を切ることがないので、常に稼働している状態です。そのため、内部で発生する静電気が原因で帯電してしまい不具合を起こしてしまうので、放電することで再びインターネットを利用できるようになるでしょう。

ルーターの放電手順は電源プラグを抜き取って1~2分ほど放置するだけの簡単な作業です。その後は電源プラグを接続して正常なランプ状態になればインターネットを利用できるので、不具合があった際には一度試してみると良いでしょう。

動作が遅いと感じる場合は一度電源を切る

パソコンの動作が遅いと感じるときは、開いているソフト等を消してパソコンをシャットダウンさせてみてください。ちなみに、シャットダウン後はマウスとキーボード以外の周辺機器は取り外してください。

接続する周辺機器が多い場合も動作が遅くなる原因の1つとなるので、必要最低限の機器のみ接続しましょう。その後、電源を入れてパソコンを起動させれば、動作不良が改善しているかを確認してみてください。機器や内部の部品に問題がなければ、基本的にはこの方法で改善できるでしょう。

困ったときは専門業者への相談がオススメ!

これまでにSONY製のパソコンのよくある故障と修理方法についてご紹介してきましたが、故障の原因によっては自分で修理することができません。特に、機器の経年劣化や衝撃を加えたことによる物理的な故障の場合は、自分で修理することは不可能です。

そんなときは、パソコン修理に専門業者に相談することをオススメします。専門業者には専門的な知識と技術を持ったスタッフが対応してくれますし、物理的な故障であっても修理してもらうことができます。店舗が自宅から遠い場合は郵送で修理を依頼することができますし、業者によっては出張対応してくれるところもあります。

ご紹介した修理方法で改善できない場合は機器や部品が故障している可能性が考えられるので、安全に修理をしてもらいたいと考えている方は、ぜひ一度専門業者を利用してみてください。

ページトップへ

コンテンツ一覧

ここなら大丈夫!プロが教える優良データ復旧会社

データ復旧で後悔しないための知識を身につけましょう

自分でデータ復元を行うのが難しい方はデータ復旧会社に依頼しましょう

サイトマップ