自分でできる?壊れたパソコンのデータを復元する方法
「パソコンが壊れてデータが開けない!」「仕事で使う大切なデータなのにどうしよう・・・」この記事を読んでいる方は、このような悩みを抱えているのではないでしょうか?電子機器の故障はいつ起きてしまうのか予測できないことがあるので、突然パソコンが壊れてしまい、困ってしまう方は多いでしょう。
しかし、パソコンが壊れてしまっても、自分でデータを復元する方法があります。そのため、必要なデータをその場で復元できる、早急に必要なデータがあったとしても安心です。ですが、パソコンの状態によっては自分でテータを復元できないこともあるので注意が必要です。
そこで、今回は自分でできる壊れたパソコンのデータを復元する方法についてご紹介していきます。データの復元を自分でできる・できないといった判断基準や対処法もご紹介していきますので、ぜひ参考にして大切なデータを復元してみてください。
壊れたパソコンのデータは自分で復元できる?
壊れたパソコンのデータは、自分で復元できる場合とできない場合の2つに分かれています。自分で復元できる場合というのは「論理障害」、自分でできない場合というのが「物理障害」となっています。それでは、この2つにどのような違いがあるのかについて、一つひとつ見ていきましょう。
論理障害は自分で復元できる
論理障害はデータを記憶しているHDDに異常はなく、何らかのトラブルでデータにアクセスできなくなる症状のことです。例えば、間違って大事なデータを消してしまった、パソコンの電源が落ちたことで再起動してもデータにアクセスできないなど、これらは論理障害が原因となっています。
この場合は、データを記憶しているHDDが故障しているわけではないので、自分でデータを復縁することができます。データデータ復元ソフトやHDDから直接データを復元することができるので、やり方さえ知っていれば困ることはないでしょう。
物理障害は自分で復元できない
物理障害はデータを記憶しているHDDが故障し、パソコン本体から異音が鳴り始める、何かがコゲたようなニオイがするという症状のことです。この場合は、肝心のHDDが故障しているため、自分でデータを復元することができません。
もし、物理障害が起きているにも関わらず自分でデータを復元しようとした場合、HDDの状態を悪化させてしまい、二度とデータを復元できなくなります。パソコンが壊れたと思ったときに物理障害の症状が現れたときは、絶対に自分でデータの復元をしないでください。
データデータ復元ソフトを使ってデータを復元する方法
壊れたパソコンからデータを復元する場合、「データデータ復元ソフト」を利用するという方法があります。有料版のデータ復元ソフトもありますが、ネット上には無料で利用できるデータ復元ソフトがたくさんあります。ソフトによって異なりますが、無料版のデータ復元ソフトでも十分に活用できるものもあります。「自分で復元するならお金は使いたくない!」という方は、無料版を使ってみてください。
それでは、おすすめの無料データ復元ソフトを5つご紹介していきます。一つ持っていれば、万が一データの復元が必要になったときにとても役に立つはずです。データの復元を初めてされる方でも使えるソフトも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Recuva
復旧可能なデータを3色でお知らせしてくれる親切なデータ復元ソフト「Recuva」。パソコンに保存しているデータをファイル形式で選び、必要なデータを復元してくれます。画面上に表示される指示内容は全て日本語表記なので、とても使いやすいデータ復元ソフトとなっています。
Recuvaはパソコン内のデータ復元だけでなく、USBメモリーやメモリーカードなどのデータ復元も可能です。パソコンが壊れてデータにアクセスできなくなったときはもちろん、間違ってデータを消したときでも活用できるので、ぜひ一度利用してみてください。
EaseUS Data Recovery Wizard Free
Windowsのパソコンはもちろん、Macのパソコンにも使用できるデータ復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard Free」。復元したいデータを選ぶときは、わかりやすいサムネイル表示に切り替えることができる便利な機能がついています。
EaseUS Data Recovery Wizard Freeは、復元したいデータにチェックを入れて、後はリカバリーボタンをクリックするだけの簡単作業。データ復元ソフトを初めて利用される方でも、操作に困ることなくスムーズに復旧作業を行えるでしょう。
Wondershare データリカバリー
パソコンが壊れて開けなくなったデータを復元できるデータ復元ソフト「Wondershare データリカバリー」。誤って削除してしまった大切なデータでも、しっかりと復元してくれる優秀なデータ復元ソフトとなっています。
復元操作は、まるでパソコンと会話をしているように進める「ウィザードモード」、目的のソフトを選択していく「標準モード」が利用できます。初心者から上級者までが利用できるソフトなので、利用している方の多い人気のソフトです。
Zero Assumption Recovery
画像データや動画データに特化したデータ復元ソフト「Zero Assumption Recovery」。写真撮影が趣味の方や、動画を作成している方にとっては、インストールしておきたいデータ復元ソフトなのではないでしょうか?
Zero Assumption Recoveryは、他のソフトでは復元できない画像・動画データも、「このソフトを使ったら復元できた」という口コミがありました。仕事で画像や動画データを管理している方は、万が一のアクシデントに備えて、インストールしてみてはいかがでしょうか?
Glary Undelete
復元したデータをわかりやすく表示してくれるデータ復元ソフト「Glary Undelete」。指定したドライブからファイルを検出して、さらにデータごとに表示してくれるので、目的のデータを素早く見つけることができます。
また、パソコン内のデータだけでなく、外付けHDDやUSBメモリーなどのデータ復元も可能なので、とても利便性の高いデータ復元ソフトとなっています。日本語表記で使いやすいので、データ復元をされる方はぜひ一度利用してみてください。
HDDから直接データを復元する方法
壊れたパソコンからデータを復元する場合、HDDから直接データを取り出して、別のパソコンで復元するという方法があります。Windowsのノートパソコンを使っている方は、本体の裏面の中央部分のあるカバーを外すと、簡単にHDDを取り外すことができます。
Macのノート型パソコンを使っている方は、背面のカバーを取り外すと中央部分にSSDが設置されています。SSDは一本のネジで固定されているで、ドライバーを使えば簡単に取り外すことができます。しかし、星型をした6角形の特殊なネジを使っているため、専用のドライバーが必要です。
デスクトップパソコンを使っている方は、まず本体のカバーを取り外して、HDDが設置されている場所を把握しましょう。デスクトップパソコンの中身はとても複雑になっているため、ノートパソコンと比べてHDDの取り外しが難しくなっています。配線も多いため、取り出しの際は十分に注意してください。
HDDが取り出せたら、「USB接続アダプター」を使って、別のパソコンにデータを移行させることができます。HDDとパソコンを接続すると、外付けHDDとして認識されるので、HDDの中にあるデータを全てコピーして、パソコンに移行すればデータを復元できます。
自分でデータを復元できないときは専門業者に依頼しよう!
壊れたパソコンからデータを復元できるのは、故障の原因が倫理障害のときのみとなります。データ復元ソフトやHDDから直接データを取り出すことができるので、自分でテータを復元することができます。
しかし、物理障害の場合は自分でデータを復元できないため、専門業者に依頼してみましょう。もし専門業者に依頼する場合は、「アドバンスデザイン」を利用してみてください。業界No,1の実績を持っているデータ復旧業者なので、信頼できる専門業者として人気を集めています。大切なデータを確実に復元してくれるので、データ復元を依頼する場合は、アドバンスデザインを検討してみてください。